
えっと・・ゆうは悪知恵がつきました。
私は、ゆうの脳内で「給食のおばさん」という位置づけのようです。
日曜日に、ゆうのウンチがゆるくて「アレ?」って思うところがありました。
食欲もあって元気もよかったので様子をみてました。
月曜日、固くなってましたが表面に血のようなものがついてました。
病院に電話すると薬を出してくれました。
土曜日に検便をしたばかりなので「様子を見ましょう」という事です。
猫って薬を嫌がりますよね。
ご飯に混ぜたりしたら、絶対に食べませんよね。
ゆうは食べるんです。
ガツガツと・・・
手にかからないので助かりました。
その日から、ゆうと同じ部屋で寝てるのです。
夜中に足をかじったり、手に猫パンチをくらってます。
もう、シャーシャーと威嚇されたりする事はなくなりましたが
手にかかりません。
こればかりは、時間が必要なようです。
遊ぶ時は膝の上にくるんですけどね~~
月末あたりにもう一度検便に行きます。
そのときには、ゆうも連れて行かれたらいいんですけど・・・
このまま、元気だったら馴れてくれるのを最優先します。
猫ケージがつきました。
(~o|l|) ウッ・・・・
泣きたくなる位、立派なものです。
でも・・・入りません。
出勤する時に閉じ込めるから・・
保護3周目はどんな事になるでしょうか?
私は、ゆうの脳内で「給食のおばさん」という位置づけのようです。
日曜日に、ゆうのウンチがゆるくて「アレ?」って思うところがありました。
食欲もあって元気もよかったので様子をみてました。
月曜日、固くなってましたが表面に血のようなものがついてました。
病院に電話すると薬を出してくれました。
土曜日に検便をしたばかりなので「様子を見ましょう」という事です。
猫って薬を嫌がりますよね。
ご飯に混ぜたりしたら、絶対に食べませんよね。
ゆうは食べるんです。
ガツガツと・・・
手にかからないので助かりました。
その日から、ゆうと同じ部屋で寝てるのです。
夜中に足をかじったり、手に猫パンチをくらってます。
もう、シャーシャーと威嚇されたりする事はなくなりましたが
手にかかりません。
こればかりは、時間が必要なようです。
遊ぶ時は膝の上にくるんですけどね~~
月末あたりにもう一度検便に行きます。
そのときには、ゆうも連れて行かれたらいいんですけど・・・
このまま、元気だったら馴れてくれるのを最優先します。
猫ケージがつきました。
(~o|l|) ウッ・・・・
泣きたくなる位、立派なものです。
でも・・・入りません。
出勤する時に閉じ込めるから・・
保護3周目はどんな事になるでしょうか?
PR


朝、病院に連れて行きました。
キャリーに入らす゛
病院内で脱走し、○○のお世話になりながら
健康診断でした。
生後2ヶ月弱
体重1キロ
変な虫無し
ノミ・ダニ駆除
ワクチンは・・○○から出れるようになってから。
戻ってきたネコ。
恐る恐るキャリーからでると
ボードの下で篭城中です。
キャリーに入らす゛
病院内で脱走し、○○のお世話になりながら
健康診断でした。
生後2ヶ月弱
体重1キロ
変な虫無し
ノミ・ダニ駆除
ワクチンは・・○○から出れるようになってから。
戻ってきたネコ。
恐る恐るキャリーからでると
ボードの下で篭城中です。


夕方、ケージから出してねこじゃらしで遊んだ。
そろそろ、ケージに入れるのに猫ミルクをほんのチョットだけ飲ませる事にしてる。
(手にかからないために、食い物で釣ってケージに誘い込むのです)
いつものように、用心しつつ誘いにやってきました。
ケージの中に自分から入ります。
ザリザリと飲み終わり、容器をとろうとしたら
ピョンと私の手を飛び越えて逃げてしまった。
((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
バカにされた!!!!
ゆうは、父の物置部屋で遊んでます。
そろそろ、ケージに入れるのに猫ミルクをほんのチョットだけ飲ませる事にしてる。
(手にかからないために、食い物で釣ってケージに誘い込むのです)
いつものように、用心しつつ誘いにやってきました。
ケージの中に自分から入ります。
ザリザリと飲み終わり、容器をとろうとしたら
ピョンと私の手を飛び越えて逃げてしまった。
((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
バカにされた!!!!
ゆうは、父の物置部屋で遊んでます。


ゆうの居住スペースを少し広げたほうがいいとアドバイスを頂いた。
どんな風に広げたらいいのかというヒントも、本当にありがとうございます。
父のガラクタ部屋に居候しているので、一挙に広げらない。
とりあえず、新聞紙大くらい広げよう。
そのうちにゆうの部屋にする予定です。
まず、トイレを離して爪とぎをいれてやる。
明日、会社帰りに100均に突入です。
実は今日もいってきたんですよ。
猫じゃらしを買いに・・
ゆうも段々とあきらめてきたみたいで
甘えた声で鳴くようになりました。
ねこじゃらしで玉も取ります。
まだまだ、距離は縮まりませんが進歩です。
ケージを自分の寝床とウスラぼんやりとわかった模様です。
どんな風に広げたらいいのかというヒントも、本当にありがとうございます。
父のガラクタ部屋に居候しているので、一挙に広げらない。
とりあえず、新聞紙大くらい広げよう。
そのうちにゆうの部屋にする予定です。
まず、トイレを離して爪とぎをいれてやる。
明日、会社帰りに100均に突入です。
実は今日もいってきたんですよ。
猫じゃらしを買いに・・
ゆうも段々とあきらめてきたみたいで
甘えた声で鳴くようになりました。
ねこじゃらしで玉も取ります。
まだまだ、距離は縮まりませんが進歩です。
ケージを自分の寝床とウスラぼんやりとわかった模様です。
”昨日より・・今日”のつづきはこちら
